2007年12月17日
BMWのロックナットとは?
ここ最近お電話にてお問合せの多い件ですが、「スタッドレスに交換しようと思ってホイールボルトを見たら、ロックナットになっているんだけど、工具はどこにあるんだっけ?ジャッキは見つかったんだけど・・・」など意外とみなさん工具類がどこにあるかを忘れている方もいらっしゃいますので、ご説明しますね。(これから購入を考えられている方もお店で見てみてください)

ご覧のようにトランクの裏側に工具箱があり、それを開けるとギザギザの小さなボルトがあります。
これを差込み、あとは他のボルトと同じ様に外していきます。


一部ワゴンなど車種により場所が違いますが、スペアタイヤハウスの中に工具ケースがあったり、ラゲッジマットの下にあったりもしますよ。
盗難防止の意味からも失くされると同じロックナットはすぐにご用意できるものではありませんので、取扱いにはご注意下さいね!
各店ブログ : 横浜青葉本店 >> 世田谷店 >> 横浜勝田 >> GLIDE >>
ご覧のようにトランクの裏側に工具箱があり、それを開けるとギザギザの小さなボルトがあります。
これを差込み、あとは他のボルトと同じ様に外していきます。
一部ワゴンなど車種により場所が違いますが、スペアタイヤハウスの中に工具ケースがあったり、ラゲッジマットの下にあったりもしますよ。
盗難防止の意味からも失くされると同じロックナットはすぐにご用意できるものではありませんので、取扱いにはご注意下さいね!

各店ブログ : 横浜青葉本店 >> 世田谷店 >> 横浜勝田 >> GLIDE >>
Posted by 輸入中古車 at 21:03
│輸入中古車 一般整備